六本木サテンドール、行って来ました〜♪私にとっては2月以来の生マリーンです。

 皆さんが「Dear Marlene」に寄せてくださったメッセージからも想像はしていましたが、今回もサテンドールは超満員で、1st、2ndともに立ち見が出るほどの大盛況〜!ゴールデンウィーク直前ということもあってか、東京以外からもたくさんの人がいらしてました。(マリーンも驚いていましたね!)
 私も今回は多くの方と交流できて、プチ・オフ会気分でした。本当は照れ屋なので(え?)顔バレするのがとても恥ずかしくて、いつも静か〜に、大人し〜くしてるのですが、東京以外のマリーンファンの方々にお会いできるチャンスはなかなか無いので、今回は楽しんでしまいました♪初対面でも「マリーンが好き♪」っていう同じ思いを共有しているから、昔からの知り合いみたいな不思議な繋がりを感じたりして。

 ライブはもちろん!楽しかったですよ。懐かしい曲からサテンドールでは初めてという曲まで1stと2ndでは曲目が全く違ったので、全部で20曲くらいでしょうか。「春」を感じさせる(??笑)マリーンのお茶目トークも満開でした〜!

 前回のSTBの時も思ったけれど、このところのマリーンは、とにかく歌声が心地良いんです。28日の東京はかなり気温が高くて、お店は満員だし、盛り上がったらどうなってしまうんだろうと思っていたけれど、ライブが始まったら、まるでそよ風に吹かれているかのように清々し〜い気分になりました。マリーンの声のマジックかな?日頃からサテンドールはホームグラウンドと公言しているだけあって、リラックス度が違うのかな?ファンの皆さんの楽しんでる顔が見えて、マリーンも楽しくなっちゃったのかな?(←よくあるらしい)
 とにかくお店にいる皆がずーっとニコニコしているライブって、ジャズでは珍しいことだと思います。ハイ。(笑)

 マリーンは難しい曲でもサラ〜っと涼しい顔で歌っちゃうんですが、見えないところで努力してることを垣間見れる話がありましたね。マリーンは「カラオケ好きな人にワンポイントアドバイスね!」って言ってたけれど。(カラオケファンの方、聞いてましたかー?)
 …私も今から実行したら、いつかマリーンのように歌えるようになれるかしら…。いや、実行自体が難しい…とりあえず泡モノは控えてお湯割りと赤だけに…(((^-^; ←こんな妥協案出してる時点でダメだって。(笑)

 本当に楽しかった〜♪やっぱりマリーンとビールは生が一番!(…あれ?笑)