東京は不安定な空模様でしたが、熱気溢れる会場はそんなこと全く意に介さないという感じでした。ハイ、CROSSOVER JAPAN '05、行って参りました〜〜♪ TopページやDear Marleneにもチョコチョコ書いてたんだけど、CDショップで特設コーナーを見つけたり、TV-CMで「マリーン」という文字を見たら盛り上がっちゃって〜♪最近の鼻歌はずっと「It's Magic」でした。(アカペラだと結構難しいですよね!) マリーンの出演は後半でしたけど、会場は早くから盛り上がっていたように思います。こ〜れだけのキャストが一堂に会する、クロスオーバーファンにとっては待望のイベントですものね!私は初参加だけど、会場内の客席の熱気はス〜ンゴク伝わってきたし、様々な屋台や出店がまたお祭り気分を盛り上げます〜♪ マリーンが会場入りしてからは楽屋にお邪魔していろいろお話してたのですが、まず最初に聞いてみました。「お元気でしたか〜?調子は如何??」すると、「もう〜っ、昨日から燃えに燃えてますよ〜〜!!」と元気なマリーンです。(^o^) 前日に行われたリハーサルで、久しぶりにSQUAREの皆さんと演ってみたら、メンバーの方々が「以前と全然変わらない!!」ってビックリされたそうです。共演のブランクがあると、何となく違和感があったりすることもあるようで、音を合わせるまでは不安もあったのかもしれませんね。でも、前述のように、マリーンの歌声が以前と変わらずパワフルだったことで、今回のリハーサルは相当盛り上がっちゃったとか。ステージ後にも、遠くない将来にまた共演しましょうという話が出ていました。もしかしたら…。(^x^)まだ秘密で〜す♪ゴメンナサイ! さてさて、本番当日の話に戻りましょう。ステージも客席も大いに盛り上がっていたのはご覧になっていた皆さんも感じたことと思います。でももっと盛り上がっていたのは出演者の方々かもしれません!?マリーンの出番前に、他の出演者の方々にご挨拶の楽屋訪問をするのに付いていったのですが、舞台裏もハグと歓声で、大盛り上がり大会でした。\(^o^)/(以前マリーンと一緒にライブをしていた村上寛さんも今回ネイティブサンで参加されていて、私も少しお話しましたけど、何か皆ハイになっちゃって!(笑)マリーンもリラックスムードで楽しそうでした〜。とても本番前とは思えない雰囲気!) 参加されているミュージシャンの皆さんもスタッフも楽しそうで〜♪バックステージがスゴク良い雰囲気でしたー。こういう瞬間に立ち会うことが出来て私ゃぁ幸せだぁ〜よぉ〜〜とヒシヒシ感じたchikakoです。(笑) そしていよいよ本番。T-SQUAREの演奏が流れる中、舞台袖まで付いて行って「行ってらっしゃい!!」と見送った後、私は大急ぎで客席に向かいました。袖から見るのも役得(?!スミマセ〜ン!笑)ではあるんだけれど、今回はどうしても客席から、ステージと客席との一体感を味わいたかったから。だって、私の二度目の初生マリーンだもの! 走って走って客席に着いた途端に流れた聞き覚えのあるイントロ…そして伊東たけしさんのMCで紹介されマリーン登場!ウオォ〜!!という歓声と共に周りがスタンディングで盛り上がるのを感じました。私ったら、もうそれだけで鳥肌が〜〜〜!!(スミマセン。私は初心者デス。笑) このイベントに備えて繰り返し聴いていたCDとは全然違う、更に更に躍動感溢れるIt's Magic…。マリーン…スゴイ…。(涙)いつもの何倍も声が出てる〜〜。以前に、伊東たけしさんとNHKの番組で共演した時の大人っぽ〜い「It's Magic」は聴いていたけど、この往年のスタイルで生は初めて!だからある意味では、chikako、第二の初生マリーンです♪\(^o^)/総立ちの女王〜!!も〜我慢出来ません!きゃ〜〜ん♪どこかにも書いたけど、もう気絶しそうでした。格好良過ぎて。(おぃおぃ) …ということで、もう興奮し過ぎて酸素が足り無くなっちゃって、息も絶え絶えになりながら、終演後マリーンの楽屋に戻ったら、「chikakoちゃん、どうだった?」と聞かれたんだけれど、ヘロヘロな状態で「も〜〜〜私、完全燃焼しちゃったぁ〜〜〜」(コレ、本心です。笑)と言ったら大笑いされてしまいました。エヘヘ。(((((*^.^*;;;; で、でも、この気持ち、見た人ならわかってくれますよね?ね?? この「CROSSOVER JAPAN '05」は後日TVでのOn Airが決定しています。またこちらでは未確認なのですが、DVD発売の噂もあるようなので、詳細がわかり次第お知らせします。参加出来なかった方も楽しみにお待ちくださいねっ♪ いやぁ〜〜〜、マリーンって本当に素敵っ! |