みんなの話
(メッセージはこちらから)
みなさんからいただいたメッセージです。全部載せられなくてスミマセン!気長にお付き合いください。ヨロシク!(by 直居)

ユカ さん(女性・ファン・福岡県)

お久しぶりです!・・・と言っても、覚えてないかな!?

直居さんと会ったのは、2001年の11月くらいでした。

と言うのも、福岡BNで(マリーンさん)の演奏を終え、中洲のとあるJAZZバーにバンドのメンバー達といらした店に、私が居たんです。聞こえてくる会話がライブや音楽の事だったからミュージシャンだ・・・ と思い、当時私はjazzピアノを勉強中だったので、勇気を振り絞って直居さんの隣に座り、声をかけさせてもらいました。

私はグラント・グリーンを始め、その年代の音楽が好きで、ピアノではバド・パウエルやコルゲンさんのソロピアノのアルバムとかよく聞いている〜そんな感じのことを話しました。

他にもバンドのピアニストの方とも少し話をしました。

ほんの少しの時間話しただけなのに、あの夜のことはとても鮮明に覚えています。素晴らしいプロのミュージシャンと話せて、本当に楽しかったからでしょう。

あの時は直居さんが、プロのギタリストという事しか知らなかったのですが、このHPを見てから驚きの連続でした。中でも一番驚いたのが、『ワン・ツー・ドン』です。私が幼い頃によく見ていたNHKの教育番組の中でも、大好きな番組で当時はよく口ずさんでいました。
福岡で会った時にそれが分かっていれば・・と残念にも思いますが、それでもとても嬉しいです。 幼い頃、学校帰りに口ずさんでいたあの曲の生みの親が、直居さんだったなんて・・感激です!!

ここのHPを偶然見つけたのも、何かの縁でしょうね。
また九州に演奏等に来る機会がありましたら、必ず聞きにいきますね。
いつかまたお会いできる事を夢見て・・・

ワン・ツー・ドン♪♪

メッセージありがとうございます。
覚えていますよ。ピアノなのにグラント・グリーン(ギター)を聞いているというので印象に残っています。
印象に残るということはとてもいいことで、人と違うところが個性になり、音楽のパワーになります。普段の勉強と練習にいそしみましょう。
ps 福岡BNは無くなるそうですね。いい店だったのに、残念・・。(by 直居)


きーやん さん(女性・通りすがり・海外)

ある所で,ジャズの話題になりました。
昔の知人は連絡不可となり(世良のおとっあん他)
直居さんのお名前を偶然に見て懐かしく書き込みして見ました。
もし当地で演奏なさる事があれば、一番に飛んで行きます。

きっと昔の知り合いの方だと思いますが、さっぱり記憶が戻らず、わっかりましぇ〜ん。(ペコリ)
でもネットを通じて旧知の方々と連絡が取れることは多々あります。
すっごい!!(by 直居)

もっとバックナンバーを見る / メッセージを書く