What's happening? (Takao Naoi)
What's happening?このアルバムはボクの初めてのリーダーアルバムです。このときボクは23才(ジャケットに書いてありました)・・ということは1970年の録音ということになります。初めての自分のアルバムということで、当然色々な想いがあります。今聞くととっても恥ずかしいのですが、同時に何かエネルギーを感じ勇気がわいてきます。当時はクロスオーバーとかフュージョンとかいった言葉はなく、ロックとジャズと両方が混ざったような曲を演奏していて、そういえば「ジャズロック」なんて呼んでたなあ・・。編曲 佐藤允彦 直居隆雄

直居隆雄Guit.
石川晶Dr.
稲葉国光E.Bass.
鈴木宏昌E.Piano.
植松孝夫T.Sax. etc.
Oh Happy Day (Takao Naoi)
Oh Happy Day前作What`s happening?に続くリーダーアルバム第二弾。前作がどちらかというとシリアスなサウンドだったのであまり売れなかったようで、二作目の話がすぐに来たものの、当時アメリカでVearve,A&M,CTIなどのレーベルがソロアーティストとオーケストラによるアルバムで成功していたのを受け、こちらは「イージーリスニング」的サウンドとなっています。でも、ボクの演奏はこっちの方がリラックスしていてポップな良さがあります。編曲 鈴木宏昌

直居隆雄Guit.
水谷公生R.Guit.
市川秀男E.Piano
寺川正興E.Bass
石川晶Dr.
ジェイク・コンセプションA.Sax Flute
村岡健T.Sax S.Sax
その他オーケストラ
前のページに戻る