毎回、新しいマリーンに出会える気がして、「BSふれあいホール」の出演が決まると、On Airが待ち遠しくてたまらなくなってしまうchikakoです。
 一つの番組でじっくりとマリーンの歌やトークを楽しめるっていうのも大きな魅力ですよね!

 今回は大橋純子さんの3days、最終日にゲストとしての出演で、テーマは「運命を変えた曲」でした。マリーンがまず最初に選んだ曲は日本デビューの為のデモテープを作った時に歌った「追憶(The Way We Were)」。この曲を日本語で歌った時の楽しいエピソード(謎?)も紹介され場が和みます。

 そして次に選んだのは「It's Magic」でした。

楽屋前で
「ふれあいホール」の楽屋で。

 マリーンのコアなファンの皆さんは、マリーンが2つの「It's Magic」を歌っていること、ご存知ですよね?1つは大ヒットしたアルバムのタイトル曲で、先日のクロスオーバージャパンでもT-SQUAREと一緒に大変盛り上がった、あのノリノリの「It's Magic」。マリーンと言えばこの曲!というファンの方も少なくないと思います。そしてもう1つの「It's Magic」はアルバム「What's New?」に収録されているものです。
 番組の中では、15歳の頃フィリピンで、歌手になるきっかけとも言えるコンテストに出場したときに選んだ曲ということで紹介されました。楽しいエピソードを話したあと、いよいよ歌う直前のMCでふとマリーンが言った「泣いちゃうかも」という言葉にちょっぴり緊張したchikakoです。この曲はずっと、ある意味封印されていたから…。()
 そしてリハーサルも本番も、情感たっぷりな「It's Magic」を聴かせてくれたマリーンです。大橋さんが後のMCで「15歳のマリーンを垣間見た〜!」と仰ったのは、コンテストの時のひたむきさに似たものを感じたのかなー、さすがに歌手の人は歌う人の気持ちが見えちゃうんだわ〜なんてドキドキしてしまいました。(考えすぎ?笑)…とchikakoの思い込み話はこのくらいにして、番組の見所に進みましょう。(笑)

 この日の収録は大橋さんのヒット曲も満載で、聴きながら客席の(もしかしたらTVを見ながら)皆が口ずさんでいたように思います。ハイ…私も。(子供の頃は何も照れもなく口ずさんでいたけれど、今聴くと、かなり大人〜な歌詞ですよね!きゃぁんっ♪照)
 2人の想い溢れる歌の数々には、もう〜かなり!心を鷲掴みされちゃいましたけど、何と言っても一番の見所は2人が初めて一緒に歌った、大橋さんのヒット曲「ビューティフル・ミー」でしょう!

 マリーンがアイドルをしていた頃に、TVで大橋さんが歌っているのを聴いて好きになり、レコードを買って聴いていた、という話に大橋さんも感激されていたみたいで、2人のやり取りがまたイイ感じでした〜♪
 そして歌も、本当に素敵でした。大橋さんの持ち歌を本人と一緒に、しかもハーモニーを付けるということで、マリーンはかなり緊張していたようですが、大橋さんがそんなマリーンに優しく手を差し伸べるシーンには、司会の服部真湖さんも「スゴク素敵〜♪」と大拍手されてましたけど、客席、ミュージシャン、そして番組スタッフの方々も同じ気持ちで拍手していたように思います。chikakoも感動しちゃった♪

リハーサル
リハーサルの時から心地良い空間でした♪

 大橋さんもマリーンも、お互いのキャリアとかジャンルに関係なく、歌手として尊敬し合っているのがジワ〜っと伝わってきて、2人が話しているのを聞いてると、何かこう…心が温かくなってくるのを感じました。決して番組上の演出ではなくて、リハーサル中も、休憩中も、本番終了後の楽屋でも、全然変わらないんです。会場にいらした皆さんもきっと同じことを感じられたんじゃないかな。

 今回の収録を生で見られた私は本当に……シャワワセ者です。(ん?笑)


お疲れさまでした♪
初めてのデュエットで距離がググッと縮まったみたい♪

※サイト内で使用している画像の無断転載等は御遠慮ください。